スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月27日

かわいいもの


化粧ポーチ。
春を迎えるにあたり、気分新たに新調してみました。icon

ちょっとキラキラiconしてて、リボンもついてて、そのリボンにはパールとキラキラのガラス玉がついててかわいぃ。icon


若い頃は、どちらかというとシンプルなモノが好きだったけどicon

加齢とともに、どんどん「カワイイ」ものが好きになる~。icon
ふふふ。これも加齢反応??




今日、外出中に「レモンティが飲みたい」とコンビニに行くと
「ゆずティ」を見つけたので、そっちにしました。


「ゆず」なんて、若い頃はたいして好きじゃなかった。
レモンよりゆずが好き。ほんのり香るかおり、香味、にがみ・・・
そんなことが大切に思えるのは、、、やっぱり加齢してるから??

ま、いっか~。
「年齢は戸籍上のもの」って誰かが言ってたわ。
年齢は自分が決めるもの~って~。そう、私は永遠の28歳~icon




今晩のらっちゃん

ずいぶんとくつろいで、おやすみ中です。  


Posted by らっちゃん at 01:24Comments(0)管理人日記

2011年02月22日

マイブーム



「Jagabee」のバターしょうゆ味知ってるぅ?

わたしの今の超マイブーム~!!


ノーマルの塩味もあるけど、バターしょうゆはコンビニで
しか見かけないの~


バターとしょうゆの風味がたまんない~(´▽`*)


この前「ママのです」ってフタに書いてあるジャガビーを
お届け物を持ってきてくれた子どもちゃんにあげた
んだけど、「ママのです」とマジックで書いてたのが、、、

恥ずかしかった・・・。ププププ


カロリーが230キロカロリーって書いてある。
1日1個食べたら、絶対フトルよね~。ヤバイ~。

2日に1個にしとこ~。  


Posted by らっちゃん at 22:19Comments(0)食べること

2011年02月22日

トマトソースの魅惑



最近、小2の次女ちゃん、オムレツ作りがブームです。
私が仕事でいないときとかに、パパちゃんにオムレツを
作ってあげてたりする。わたしよりいい奥さんっぽいわ・・・。


この前は、たまねぎ、ベーコン、チーズ入りのオムレツを作っていた。
それだけでもおいしそうなんだけど、お友達のお父ちゃまが作った
手作りトマトソースをかけると、ものすごいご馳走になっちまった。
お友達のお父ちゃま、プロのお料理人さんなので、トマトソースの
お味も超一流でございます。

すごいおいしくて
「もうちょっと食べていい?」
「もうちょっとだけ・・・」とバクバク食べてしまった。。。

おいしいトマトソースをかけるだけで、あんなにおいしく
なるなんて・・・


お父ちゃま、またトマトソースください。   図々しい女。









この前は、県外から帰宅したばかりのお父ちゃまのお土産を
図々しくいただいてしまった。
すんごい、でっかいプリプリのめんたいこ・・・



おいしいよ~。ごはんがススムよ~ぉ。iconicon

お父ちゃま、ありがとうございました。  


Posted by らっちゃん at 22:11Comments(0)食べること

2011年02月19日

あと一歩

かなりトイレ習慣が身についてきたポッチです。


家が無人になるとき、小屋に入れてはいますが、毎回どこ
からか脱出しています。


で、先日帰宅すると、ポッチが当たり前に出迎えてくれた。

トイレシートに戻ってトイレをさせようと、
「ハウス!」「ワンツー、ワンツー」と声をかけると

なぜか、小屋に戻ったものの、ベッドでおしっこをしてしまった。


「あっ・・・」と私が言った途端・・・





マズイ雰囲気の時は、必ず、体はナナメを向いて対面せず・・・。
そして、ず~っと
メ~合わせませーん。  


Posted by らっちゃん at 00:19Comments(0)らっちゃんとポッチの日記

2011年02月19日

おいしそう~



トキハのうまいもの大会で販売されていたチーズケーキを
いただきました。
「mama`s oven」って書いてる箱もかわいい。


中は、ノーマルと、チーズ、黒ゴマ、コーヒー味がありました。
一口もらったけど、どれもおいしぃ~。


平和と幸せを感じますな~。

  


Posted by らっちゃん at 00:13Comments(0)食べること

2011年02月16日

コーヒーセミナー


コーヒーだいすき~icon

スターバックスである無料の「コーヒーセミナー」に行ってきました。
30分程度のセミナーで、コーヒーの淹れ方やそれぞれのコーヒーに
合う食べ物の組み合わせ(フードペアリング)などを教えてくれるセミナー


素敵な女性の方がセミナーでお話してくれました。

んで、スタバでしか買えないオリジナルのデロンギ社のコーヒーメーカー
でコーヒーを入れてくれたんだけど、デロンギのこの形のコーヒーメーカーは、
黒や赤しかもともとはない製品らしくて、それは何度か見たことがあるけど、
スタバのオリジナルは白っぽい色で、またまたすごいオシャレ~。








この日は、新発売の「ブラジル イパネマ ブルボン」っていうコーヒーと
桜のシフォンケーキを試食されてくれて(1カット全部じゃないですよっ)
フードペアリングの方法を教えてくれました。
普通にケーキを食べるよりも、教わった方法でケーキとコーヒーを味わうと、
ぜーんぜん味が違う~!!

味が違うというか、、、
スイーツの風味がより強く感じられて、口の中で化学変化がおこっているような感覚。

そんな感じで、チョコレートに合うコーヒー
レモンケーキに合うコーヒー
チーズに合うコーヒー・・・などなど

それぞれの産地や製法などで、よりお互いが引き立つ組み合わせ
があるそうです。ワインに合う料理とかと一緒だね~。



帰りに、新しいコーヒー豆とインスタントコーヒーの試供品も
いただいて帰りました。

色んなコーヒーを買って飲んでいるけれど、産地やフードペアリング
のことまで、考えたことはなかったから、すごくおもしろかったし
楽しかった~。


ありがとうございました~。


  


Posted by らっちゃん at 22:45Comments(0)管理人日記

2011年02月14日

かわい~


これ、作ったんではありません。

今日職場に販売に来ていたパン屋さんで買った。

かわい~。
ハート型に、アイシングでハートを描いたのかな~??


うちの夫は、チョコレートが苦手。。。


昨晩、子どもたちがお友達にチョコレートをあげる
といって、チョコレートのにおいを家中ぷんぷん
させていると・・・

「バレンタインが終わったら、チョコレートは家におかないでっ」icon

とか言ってました。


「はーい」


と、言いましたけど、むーりむーり。

だって、この家のガールズ3人はチョコレート大好きだもーん。

へへーん。


この子たちも、まえにチョコレートを家人の留守時に一箱食べて
しまって、嘔吐と下痢を繰り返したことがあります。。。

もう食べないでね。




今日のポッチはおりこうだった~。  


Posted by らっちゃん at 23:54Comments(0)管理人日記

2011年02月13日

クッション多すぎる


13年使っていたアパート時代からのソファを夫の仕事部屋へ
寄付して、リビングには新しいソファを調達しました。


今まであった2人がけソファに比べると、大きめのソファ。
座る部分も結構広いので、背もたれ用にクッションをいくつか購入。



夫や子どもたちから「クッション多すぎ!!」とクレームあり。

なーに言ってんだい。。。外国人はクッションを沢山使うんだよっ!!




ぐっすり眠っている夫に、子どもたちが「多すぎるクッション」を
積み重ねていました。。。 
夫。起きねー。。。     どんだけ爆睡してるんだっ。






ソファが届いた日、らっちゃんは、ひたすらクンクンニオイをかいで
まわっていました。そして、爪でガリガリガリガリひっかきまくる。。。トホホ





ポッチは、すでに2回も新品ソファの上で粗相をしました。
そして、くつろいでぐっすりと眠っています。
気持ちよさそー。
  


Posted by らっちゃん at 23:45Comments(4)インテリア

2011年02月13日

スキー行ってきた


九重森林高原スキー場に行ってきました。夫と2人で。


スキーは1年ぶり。去年は私は職場の旅行で行きましたが
夫はほぼ10年以上ぶり~。

私は今は短い板で滑っているので、夫にもレンタルで借りさせてみました。


こんな感じの短い板。
なにがいいかって、板がコンパクトだと荷物がかるーい。
昔は、長ーい板にストック。ものすごい大荷物をせっせと
持って行っていましたが、ショートスキーはほんとに身軽です。

ショートスキーを初めてした夫も、「これ、いいわ~」とご満悦。


この時代「スノボー」のほうがカッチョエエ感じなんでしょうけど、
年に1回くらいしかスキーに行かないのに、また
コケ方の練習から始めるのは、面倒くさーい。。。


修学旅行生が数校来ていましたね~。沖縄の子たちも・・・。

私も、修学旅行で大昔長野にスキーに行ったときは、
「なんでこんなつらいことをしないといけないのぉ?こわい~」と苦痛以外の
何ものでもなかった記憶がある・・・。


でも、スキーは楽しいでーす。
直滑降で転倒の危険性を感じながら、猛スピードで滑っていく
のが、快感。


一度行ってしまうと、楽しくて、、、もうちょっと広いスキー場
に行きたいな~と野望がフツフツと沸いてくる私です。。。



  


Posted by らっちゃん at 23:26Comments(0)管理人日記

2011年02月07日

忍者ポッチリくん



ポッチくん、おしっこは、まぁ、、、あいかわらず成功したり
失敗したり・・・でなかなか安心はできません。


でも、ポッチにも特技があります。

それは、「脱走」

①ケージの柵を這い上がって、脱走する
②人がリビングのドアを開けて出て行く隙を
 ぬって、気づかれずにリビングを脱出する忍術。


一昨日、お客さんがうちにやってきました。

我が家の周辺の道路事情は、一方通行だらけで
説明しても一度でうちまで到達できるお客さんは
少ないんです。
先日のお客さんも、2度目だけど、久しぶりだから
たぶん迷うだろうな~と思っていたら、案の定
「今、〇〇のところだけど、どっちかなぁ?」と電話。

「こういって、こういって・・・」と説明しながら、急いで
家の外に出て、手を振って知らせようと思っていると
リビングにいるはずのポッチが、私の前を走っているではないの??

「なんで、ポッチがいるんだ~??」とビックリ。


私が携帯で話しながら、リビングを出て、すぐにドア
を閉めたのに・・・、足元のほんの少しの隙間を
くぐって、一緒に外に出ていたのでした。。。

車も通るし、、危ないと思って「ポッチ~」と呼ぶけど、
逃げ足が早いから、到底私には捕まらない・・・。


ところが、家の中から子どもたちが「ラフ~」と
らっちゃんを呼ぶ声がした。。。

すると、ポッチは「ダダダダ~っ!」と家の中へ
ダッシュして帰っていったのでした。。。


ハハハハ。

ポッチくん、自分の名前がポッチなのはわかっている
んだけど、なぜか(?)家族が「ラフ~」とらっちゃん
を呼ぶと、ラフよりも先に呼んだ人のところへ行く習性
があるんです。

変なヤツ。

そのおかげで、ポッチはそれ以上遠くへ脱走することなく
呼ばれた家の中へダッシュで戻って行ったのでした。

あ~、車が来なくてよかった~。。。


どうやったら、賢い犬になるのでしょうか~  


Posted by らっちゃん at 00:31Comments(2)らっちゃんとポッチの日記

2011年02月07日

強いグリーン



観葉植物をすーぐ枯らしてしまう女です。
こんばんは。
うちで枯らしてしまった植物たちを実家へ持っていくと
父がものすごく元気な植物へ復活させてくれます・・・。
うちでは、瀕死の状態だった花や木が、実家に入院させると、
枝を増やし、毎年きれいな花を咲かせ、そして更に
どんどん繁殖していくのです。。。

摩訶不思議??

父に言わせると
私は、その植物の特製を理解していないのだそうです。

「この花は、太陽が大好きなのに~。かわいそう・・・」とまるで私が
ワルモノのように父が言います。。。
(いいから、早く助けてやってくれ・・・)   


家の近くにある花屋さんで、緑を物色していると
「これは、かなり強いから10日1回水をあげるだけでいいですよ~」
といわれたので、買ってきました。(380円)
私にもできる~ ハズ。


インテリアショップのシュメールさんで買った
オシャレ~なのに、「本当にその値段でいいのか~?」っていう
お手頃値段で買った花瓶(ポット)にスッポリ入れてみました。


うーん、いい感じ~。
やっぱり本物の緑があると良いですね~。

近所の花屋さんに行くと、色々と花業界の裏事情(大げさ?)
を教えてくれるので、楽しいです。


もう少し暖かくなると、いろんな種類のグリーンが出てくる
そうなので、家の外にもオシャレ~な鉢なんかを置きたいな~
と妄想がふくらむ今日この頃です。
  


Posted by らっちゃん at 00:17Comments(0)インテリア

2011年02月06日

運動不足女Ⅱ

運動不足の女、二度目のバスケットに行って、太ももの内側
を損傷して、3日間ヒョコヒョコ変な歩き方をしていました。

でも、3日で復活。しかも、もう筋肉痛なんかにはなりませんから~。
              (そんなことは自慢にならん?)



んで、ネットオークションでボールを購入。
そこのチームは、公式試合などに出場したりもしなくて、
ほんとに気持ちよく体を動かしたい人が参加しているチーム
なので、ボールなんかもマイボール持参。

わたくしは、ちょっと(いや、かなり?)シュート練習が必要
なので、マイボール買っちゃったよーん。

オークションで安く買ったボール。
インクのところが、ちょっとすれて汚れてたりするから
B品だと思うけど、でも、ピカピカボールを使うのなんて
もう学生の時ぶりだから、うれしくて、うれしくて・・・
家のリビングでボールをバンバンつきまくって、旦那に怒られた。。。icon
ふーんだ。icon


それと、裏のゴムが劣化した、スケート靴のようにすべる
バッシュも買い換えました。3,980円のセール品でね。。。
とりあえず、これでモノは揃ったわ~。

あとは、7分間ゲームができる体力をつけるだけだわ~。icon
  


Posted by らっちゃん at 23:55Comments(0)管理人日記

2011年02月02日

片目で見てね


1月30日は長女のお誕生日でした。
もう10歳。はや~っ。

んで、お財布をのぞくと、給料日直後だったにもかかわらず
残高がちょびっとしかなかったので、

いちごは家にあったから手作りしてみることにした。

「スペッシャルいーちーごーケーキ」

ろうそくは100均で購入。


シフォンケーキはいつも作るけど、スポンジケーキって
ほとんど作ったことない。

ま、子どもたちは、「いちごさえ載ってれば、ま、喜ぶっしょ」icon
ってことで、いちごを1パック。
ひたすらいちごを並べる・・・。


デコレーションなんて、できね~icon
とゆーか、平らく塗ることができない。。。むつかしーーねーー

てっぺんは、いちごを載せまくって隠せば良しとして・・・

横っちょは、、、すんごいことになってますが・・・
性格と男らしさがよく出ているわ。。。
見ないでね。


「ま、こどもはいちごが載ってれば喜ぶ」・・・←そればっかりかよ~


見た目はこんな感じですが、、、いつもは1カットでも残す長女が
おかわりして2カットも食べてくれた。あっさりしてたから??


ま、無事にケーキカットができてよかった~。


あ~、それにしてもスポンジケーキがうまく作れるように
なりたいな~icon  


Posted by らっちゃん at 00:20Comments(0)管理人日記