2011年06月24日
ポッチン
おとといから使いはじめた、1週間シートを変えなくていい
デオシート…。

らっちゃんは、もうマスターしました。
はやいっ!!
かしこいっ!!
らっちゃん、今日3歳を迎えました。おめでと~

その息子。
ポッチには、まだ、最新の「デオシート」を使わせるわけにはいきませぬ。
なぜなら・・・
はい、こちらは、うれしい時のポッチの笑顔。

次、こちらは、粗相した時の「ヤバイ」顔のポッチ。
別に、私はポッチを叱っていないのに、、、こんな顔してこっちを見ます。

トイレ以外の場所で、「やってしまった」時は、
「ソロリ、ソロリ」とヌキ足サシ足忍び足・・・って
感じで、絶対に目を合わせずに、『自分の城』へと帰っていきます。。。ハハハ
その姿は、笑えます。。。
ポッチも早くおりこうになってくれよ~。

デオシート…。
らっちゃんは、もうマスターしました。
はやいっ!!
かしこいっ!!
らっちゃん、今日3歳を迎えました。おめでと~


その息子。
ポッチには、まだ、最新の「デオシート」を使わせるわけにはいきませぬ。
なぜなら・・・
はい、こちらは、うれしい時のポッチの笑顔。
次、こちらは、粗相した時の「ヤバイ」顔のポッチ。
別に、私はポッチを叱っていないのに、、、こんな顔してこっちを見ます。
トイレ以外の場所で、「やってしまった」時は、
「ソロリ、ソロリ」とヌキ足サシ足忍び足・・・って
感じで、絶対に目を合わせずに、『自分の城』へと帰っていきます。。。ハハハ
その姿は、笑えます。。。
ポッチも早くおりこうになってくれよ~。
2011年06月22日
トイレシート変更の巻~
こんばんは。
いつもご無沙汰~

昨日、らっちゃんのトイレシートを変えてみました。
新しもの好き…ってゆーか、面倒くさがりってゆーか…
このデオシートっていうの知ってます~?
1週間分の尿を吸収できるので、シート交換が1週間に一度で
いーんですってよぉ~。
ポッチがいつも排尿のあと、自分で踏んでトイレを出てくる
んで、リビングがいつも尿の足跡状態

これを改善したく、、、「超高吸収」のトイレシートをネット
で物色していたところ、これを見つけました。
でも、「ほんとに1週間も変えなくて、臭くないの?」と
疑問でしたが、大丈夫らしいです。。。
たまたま、HIヒロセで「1000円キャッシュバック中」の
デオトイレを発見して、「試してみっか」ってことで買って
来ました。
いつもは、らっちゃんとポッチはトイレを分けていて、一人
一つのトイレを持ってます。
今回は、とりあえずらっちゃんだけ、デオシートに変えてみました。
まだ一回も排泄していないけれど、トイレシートを週1で変えれば
いいとなると、すっごいらくちん~ ←どこまでもズボラな女
早く新しいトイレに慣れてくるといいな~

2011年06月07日
お久しぶりです
パソコンを、とうとう、やっと買い換えました~。
もう10年以上前のパソコンだからネットを使ってても、いつも
固まってしまって砂時計(進捗表示?)が動くのを、「ジー」っと
待ってイライラしていたので、やーっと快適になりました~。
ばんざーい

ラフとポッチも元気です~。
エサを変えて以来、ものすごく餌の時間を楽しみにしてて
グルングルン回りまくるよ~


ポッチも元気です。
最近は、ほとんど粗相もしなくなったので、ちょくちょく家族
そろって寝室で寝ています。
子どもたちが2階に上がると、超ハイテンションで一緒に2階
に上がっているよ~。
そして、私は、

よく食べて、よく育っています。
最近のマイブームはセブンイレブンのとろりんシューでーす。

先週まで毎日のように食べてた。ここ数日お休みしています。ホホホ
明日からまた再開しよ~っと。
もう10年以上前のパソコンだからネットを使ってても、いつも
固まってしまって砂時計(進捗表示?)が動くのを、「ジー」っと
待ってイライラしていたので、やーっと快適になりました~。
ばんざーい
ラフとポッチも元気です~。
エサを変えて以来、ものすごく餌の時間を楽しみにしてて
グルングルン回りまくるよ~
ポッチも元気です。
最近は、ほとんど粗相もしなくなったので、ちょくちょく家族
そろって寝室で寝ています。
子どもたちが2階に上がると、超ハイテンションで一緒に2階
に上がっているよ~。
そして、私は、
よく食べて、よく育っています。
最近のマイブームはセブンイレブンのとろりんシューでーす。

先週まで毎日のように食べてた。ここ数日お休みしています。ホホホ
明日からまた再開しよ~っと。
2011年05月19日
超おいしぃワン
先週末、Yellow Boots cafe' に家族で行ってきました~。
もちろん、ラフ&ポッチも連れて~。

アンジーカフェ大好き~。
うちは、子どもたちがここの「めんたいこパスタ」の大ファン
なのであります。
んで、アンジーカフェで売っている「プラチナムナチュラル」
というペットフードを買ってみました。

前回アンジーカフェに行ったときは、らっちゃんとポッチに
缶詰を与えすぎて、ものすごーく太りすぎていた。。。
これではマズイってことになって、その後はドライフード
だけを与えていたら、、、毎回残すんですよ~。
残す、、、、というか、、、朝あげたのが夜まで残ってる。
夜あげたのが、朝になっても残ってる。という繰り返し。
缶詰をあげると、すごい喜ぶんだけど、
とはいえ、、、缶詰の裏の表示をみて「膨張剤」みたいな
量を増やすための原料なんかが入っているのとかを見ると
大丈夫なのかな~と心配にはなっていたんですが、ワンコが
喜ぶので与えているという感じでした。
今回、この「プラチナム ナチュラル」というフードに
変えてみたら・・・。これも一応ドライフードなんですけど・・・。

そりゃー、まぁ、喜ぶ。喜ぶ。
しかも、原材料はかなりこだわっていて味もおいしく
安全性もとっても高いものみたいです。
らっちゃんは、缶詰の時だけしかしない反応で、エサの
準備を始めると、「グルングルン」回りまくります。
そして、早くちょうだいとお座りして待ってます。

ものの20秒ほどで完食。
今までのドライフードだと、、、ニオイだけかいで
「プイッ」とどっかに行ってたのにぃ・・・。

しかも、このフード、ものすごーく少量でいいんです~。
ラフ&ポッチ(3キロ前後)くらいだと、1日50~60g
と書いてるから、1回30グラム弱くらい。
「ほんとにこれだけでいいの?」って最初はびっくりした
けど、良さそうです。
なにより、アンジーとヴィヴィの毛づやがとってもきれい
になっていたので、ラフ&ポッチもそのうちツヤピカわんちゃんになるはず~
エサの時間をすごーく楽しみにしてくれるので、私もウレシイです。

もちろん、ラフ&ポッチも連れて~。
アンジーカフェ大好き~。
うちは、子どもたちがここの「めんたいこパスタ」の大ファン
なのであります。
んで、アンジーカフェで売っている「プラチナムナチュラル」
というペットフードを買ってみました。

前回アンジーカフェに行ったときは、らっちゃんとポッチに
缶詰を与えすぎて、ものすごーく太りすぎていた。。。
これではマズイってことになって、その後はドライフード
だけを与えていたら、、、毎回残すんですよ~。
残す、、、、というか、、、朝あげたのが夜まで残ってる。
夜あげたのが、朝になっても残ってる。という繰り返し。
缶詰をあげると、すごい喜ぶんだけど、
とはいえ、、、缶詰の裏の表示をみて「膨張剤」みたいな
量を増やすための原料なんかが入っているのとかを見ると
大丈夫なのかな~と心配にはなっていたんですが、ワンコが
喜ぶので与えているという感じでした。
今回、この「プラチナム ナチュラル」というフードに
変えてみたら・・・。これも一応ドライフードなんですけど・・・。

そりゃー、まぁ、喜ぶ。喜ぶ。
しかも、原材料はかなりこだわっていて味もおいしく
安全性もとっても高いものみたいです。
らっちゃんは、缶詰の時だけしかしない反応で、エサの
準備を始めると、「グルングルン」回りまくります。
そして、早くちょうだいとお座りして待ってます。
ものの20秒ほどで完食。
今までのドライフードだと、、、ニオイだけかいで
「プイッ」とどっかに行ってたのにぃ・・・。
しかも、このフード、ものすごーく少量でいいんです~。
ラフ&ポッチ(3キロ前後)くらいだと、1日50~60g
と書いてるから、1回30グラム弱くらい。
「ほんとにこれだけでいいの?」って最初はびっくりした
けど、良さそうです。
なにより、アンジーとヴィヴィの毛づやがとってもきれい

になっていたので、ラフ&ポッチもそのうちツヤピカわんちゃんになるはず~

エサの時間をすごーく楽しみにしてくれるので、私もウレシイです。

2011年05月07日
お忘れ物
先週、妹ちゃんたちがらっちゃんの息子「トムくん」を連れて
来てくれたとき、、、
骨のおもちゃを忘れて帰った。。。
私が、仕事から帰ると、トムのおもちゃがあるので
「あれ?トム、これ忘れたん?」と聞くと、子どもたちが
「カバンの横においてたら、忘れて帰ったー」と言う。。。
ポッチが、「トムが忘れた骨」で、こんなに遊びまくっていた。
妹よ~、ゴメーン。
妹がデパートで並んで買ってきてくれたウマイ~のラスク

いつもこの店の前には、列ができているらしい・・・。
休みの日に朝からデパートの列に並んで買ってきてくれた
その気持ちがうれしいよ~

2011年05月03日
再会の日
4月30日は、「2011年らっちゃんの会」で、
大人7人、子供7人、わんちゃん6匹が
暴風で焼肉のたれがぶっとぶ中、BBQして楽しみました~。

らっちゃんの子どもたちは、みんなサイズも、カットも、
性格も、それぞれ違うけど、とにかく、みんな家族にかわいがら
れてハッピーに過ごせていることがうれしいです~。

MILKHALLのマスターを無理やり誘って、モモちゃんとマロンくん
を連れてきてもらいました。へへ
モモちゃんは、キャッチボールのスキを狙って、ボールを
奪取して、トップスピードで逃走していた。
あのスピードには、誰も追いつけないでしょう。。。
ラグビーをさせたら、得点王になるに違いないね・・・。
マロンは、やっぱりなついてくれなかったわ~。
マスターの足元にぺタリとくっついて、、、。ホホホ
かわいぃ。
でも、らっちゃんとはなちゃんのことは気に入った
らしい。
また遊ぼうね。
まだ狂犬病やら、いろんな注射に連れていってないから
近々動物病院へいってきまーす。

大人7人、子供7人、わんちゃん6匹が
暴風で焼肉のたれがぶっとぶ中、BBQして楽しみました~。

らっちゃんの子どもたちは、みんなサイズも、カットも、
性格も、それぞれ違うけど、とにかく、みんな家族にかわいがら
れてハッピーに過ごせていることがうれしいです~。

MILKHALLのマスターを無理やり誘って、モモちゃんとマロンくん
を連れてきてもらいました。へへ
モモちゃんは、キャッチボールのスキを狙って、ボールを
奪取して、トップスピードで逃走していた。
あのスピードには、誰も追いつけないでしょう。。。
ラグビーをさせたら、得点王になるに違いないね・・・。
マロンは、やっぱりなついてくれなかったわ~。
マスターの足元にぺタリとくっついて、、、。ホホホ
かわいぃ。
でも、らっちゃんとはなちゃんのことは気に入った
らしい。
また遊ぼうね。
まだ狂犬病やら、いろんな注射に連れていってないから
近々動物病院へいってきまーす。
2011年04月24日
犬製「ハヤシライス」
わんばんこ
もう4月後半に入ってるのに、まだ結構寒いですね~。
最近、らっちゃんが悪いことをした時(ママのバッグをあさったり・・・)
ポッチと一緒に、「ハウス」させられていることがあります。
ハウスの中には、ベッドが一つ・・・。

「狭っ」
もうしばらくして、またのぞいて見ると・・・。
二匹が微妙に重なっている。

この、お皿の上での白と茶色の配色を
我が家では
「ハヤシライス」と読んでいます。
もう4月後半に入ってるのに、まだ結構寒いですね~。
最近、らっちゃんが悪いことをした時(ママのバッグをあさったり・・・)
ポッチと一緒に、「ハウス」させられていることがあります。
ハウスの中には、ベッドが一つ・・・。
「狭っ」
もうしばらくして、またのぞいて見ると・・・。
二匹が微妙に重なっている。
この、お皿の上での白と茶色の配色を
我が家では
「ハヤシライス」と読んでいます。
2011年04月11日
そうそう
以前、志高湖に遊びに行った時に、会ったかわいい
わんちゃん。
ちょっと、毛がクルリンとしたグレーのわんちゃん。
「かわい~!」と思って
「こんにちは~!」
「このわんちゃんはなに犬ですか~??」と聞くと、、、
わんちゃんを連れた、マダムが「ふふっ」と笑って
「トイプードルですよ~」と言った。
あんた、自分が2匹も飼ってる犬と同じ種類なのにわかんないのかーい?
お~っと、し、失礼いたしました。。。。。
なんか、でも、
そういえば、どこかで見たことがあるカットのような・・・
はっ!

らっちゃんの、娘のカット・・・。フフフ。
かわいーじゃん。
ママが美人だもんね~。 うーん!
親ばかです
2011年03月05日
DNA
少し離れた場所にいても、
同じ時に
まったく同じ格好で寝ていること、、、、、よくあります。
どっちかがマネしてるの??


まさか・・・
じゃ、DNAのしわざ??
今日ラフポッチ、トリミングしてきました。


帰り道、どこかのお宅から大型犬の吠える声が聞こえた。。。
ポッチは
「ウ~、ウ~、わん!わん!
」と吠えながら
一目散に逃げていた。
逃げるんだったら、吠えるなヨ~
同じ時に
まったく同じ格好で寝ていること、、、、、よくあります。
どっちかがマネしてるの??
まさか・・・
じゃ、DNAのしわざ??
今日ラフポッチ、トリミングしてきました。
帰り道、どこかのお宅から大型犬の吠える声が聞こえた。。。
ポッチは
「ウ~、ウ~、わん!わん!

一目散に逃げていた。

逃げるんだったら、吠えるなヨ~
2011年02月19日
あと一歩
かなりトイレ習慣が身についてきたポッチです。
家が無人になるとき、小屋に入れてはいますが、毎回どこ
からか脱出しています。
で、先日帰宅すると、ポッチが当たり前に出迎えてくれた。
トイレシートに戻ってトイレをさせようと、
「ハウス!」「ワンツー、ワンツー」と声をかけると
なぜか、小屋に戻ったものの、ベッドでおしっこをしてしまった。
「あっ・・・」と私が言った途端・・・


マズイ雰囲気の時は、必ず、体はナナメを向いて対面せず・・・。
そして、ず~っと
メ~合わせませーん。
家が無人になるとき、小屋に入れてはいますが、毎回どこ
からか脱出しています。
で、先日帰宅すると、ポッチが当たり前に出迎えてくれた。
トイレシートに戻ってトイレをさせようと、
「ハウス!」「ワンツー、ワンツー」と声をかけると
なぜか、小屋に戻ったものの、ベッドでおしっこをしてしまった。
「あっ・・・」と私が言った途端・・・
マズイ雰囲気の時は、必ず、体はナナメを向いて対面せず・・・。
そして、ず~っと
メ~合わせませーん。
2011年02月07日
忍者ポッチリくん
ポッチくん、おしっこは、まぁ、、、あいかわらず成功したり
失敗したり・・・でなかなか安心はできません。
でも、ポッチにも特技があります。
それは、「脱走」
①ケージの柵を這い上がって、脱走する
②人がリビングのドアを開けて出て行く隙を
ぬって、気づかれずにリビングを脱出する忍術。
一昨日、お客さんがうちにやってきました。
我が家の周辺の道路事情は、一方通行だらけで
説明しても一度でうちまで到達できるお客さんは
少ないんです。
先日のお客さんも、2度目だけど、久しぶりだから
たぶん迷うだろうな~と思っていたら、案の定
「今、〇〇のところだけど、どっちかなぁ?」と電話。
「こういって、こういって・・・」と説明しながら、急いで
家の外に出て、手を振って知らせようと思っていると
リビングにいるはずのポッチが、私の前を走っているではないの??
「なんで、ポッチがいるんだ~??」とビックリ。
私が携帯で話しながら、リビングを出て、すぐにドア
を閉めたのに・・・、足元のほんの少しの隙間を
くぐって、一緒に外に出ていたのでした。。。
車も通るし、、危ないと思って「ポッチ~」と呼ぶけど、
逃げ足が早いから、到底私には捕まらない・・・。
ところが、家の中から子どもたちが「ラフ~」と
らっちゃんを呼ぶ声がした。。。
すると、ポッチは「ダダダダ~っ!」と家の中へ
ダッシュして帰っていったのでした。。。
ハハハハ。
ポッチくん、自分の名前がポッチなのはわかっている
んだけど、なぜか(?)家族が「ラフ~」とらっちゃん
を呼ぶと、ラフよりも先に呼んだ人のところへ行く習性
があるんです。
変なヤツ。
そのおかげで、ポッチはそれ以上遠くへ脱走することなく
呼ばれた家の中へダッシュで戻って行ったのでした。
あ~、車が来なくてよかった~。。。
どうやったら、賢い犬になるのでしょうか~
2011年01月29日
散髪しました
1ヵ月半ぶりくらいにらっちゃんとポッチくん散髪に行ってきました。
家でシャンプーした後は、毛がクリンクリンパーマになるけど、
トリマーさんの手にかかると、トイプーのクリクリの毛も
サラサラストレートになるから不思議~。すごい技術~。
今回は、家の近所のペットショップでカットしてもらいました。
ペットショップのオーナーさんのお兄さんちのワンチャンが
ポッチのパパのルイくんです。
ここにカットに出すと、いつもカッチョイイ「スカーフ」を
巻いて帰ってきます。ハイカラさん・・・。
2011年01月20日
ばきゅーん
最近のポッチは、トイレに成功したり失敗したり・・・
という毎日です。
今日、夫が帰宅すると、ラフとポッチがケージに入って
背筋を伸ばして「おすわり」したまま出てこなかったそうな・・・。
怪しいと思って家の中を見渡すと、
トイレシートをグチャグチャにしていた。←これは二匹の共犯と思われる。

それで、ポッチがトイレをどこでしていいかわからず・・・
洗濯したての、私の白いシャツの上で、粗相をしていたそうな。
白いシャツが、黄色いシャツに変わっていたって・・・
なぬ~っ??
バキューン!!

粗相をしたのは、ポッチだけど、トイレシートを一緒になって
グチャグチャにしたラフも少し反省したのか?
もしくは
ポッチが犯した罪の大きさを知り、夫からめっちゃくっちゃ
叱られると思って、母として反省の意を表現したのであろうか??

だが、思ったより叱られなかった・・・。ホッ

白いシャツに戻るよね??
という毎日です。
今日、夫が帰宅すると、ラフとポッチがケージに入って
背筋を伸ばして「おすわり」したまま出てこなかったそうな・・・。
怪しいと思って家の中を見渡すと、
トイレシートをグチャグチャにしていた。←これは二匹の共犯と思われる。

それで、ポッチがトイレをどこでしていいかわからず・・・
洗濯したての、私の白いシャツの上で、粗相をしていたそうな。
白いシャツが、黄色いシャツに変わっていたって・・・
なぬ~っ??
バキューン!!
粗相をしたのは、ポッチだけど、トイレシートを一緒になって
グチャグチャにしたラフも少し反省したのか?
もしくは
ポッチが犯した罪の大きさを知り、夫からめっちゃくっちゃ
叱られると思って、母として反省の意を表現したのであろうか??
だが、思ったより叱られなかった・・・。ホッ

白いシャツに戻るよね??
2011年01月17日
快適を求めて・・・
らっちゃんの求める「快適」って?
子どもよりオトナが好き。(面積が広いから)
ママよりパパが好き。(たぶん、面積が広いから)
次女より長女が好き。(これも多分面積が広いから)
しかし、次女しかリビングに横になっていない場合。
そのときは、次女が好き。

そんなわけで、横向きに眠っている次女のところに
快適の場を求めたらっちゃん。
横向きだと、どうも不安定らしくて、、、、
足と足の隙間のところに、憩いの場を見つけたようです

そうまでして・・・
動物は、やはり寄り添って生きていくものなのでしょう。。。
子どもよりオトナが好き。(面積が広いから)
ママよりパパが好き。(たぶん、面積が広いから)
次女より長女が好き。(これも多分面積が広いから)
しかし、次女しかリビングに横になっていない場合。
そのときは、次女が好き。
そんなわけで、横向きに眠っている次女のところに
快適の場を求めたらっちゃん。
横向きだと、どうも不安定らしくて、、、、
足と足の隙間のところに、憩いの場を見つけたようです
そうまでして・・・
動物は、やはり寄り添って生きていくものなのでしょう。。。
2011年01月15日
餅食い犬

先日の昼。
朝からテレビを見ていると、ももち浜ストアの中で、
お正月の鏡餅を使ったレシピ
「麻婆もち」とやらを作っていました。
お野菜たっぷりで餅がまたいい感じにおいしそ~っ。
早速食べてみたいと、昼ごはんに1人分だけ作って食べているところへ
お友達が、たまたま近くに来る用事があったからと
‘私が要望していたパンのレシピ‘を届けてくれました。
玄関で応対して、車を見送った後、リビングに戻ると・・・
はっ!!
餅がないっ!!!
「これから食べるぞ~」ってところだったのにぃ・・・
私の昼ごはんは、すでに8割方食べられていた・・・。
くくくくくぅ~
自分自身を責めましたよ。
犯人は、わかっています。
コイツです。
気を取り直して、もう一度同じモノを作り直した私です。
2011年01月10日
ポッチの成犬式
今日は成人式だったところも多かったみたいですね。
うちのポッチくんも「成犬式」を迎えました~。(勝手に成犬式)

先月末で1歳を迎えたポッチくんですが、
とうとう・・・とうとう・・・
「トイレ」を覚えてくれたようです。
今までは、「おしっこをしたら怒られる」と思い込んでしまって
いたのか(?)人が見ている前では、おしっこはせず、、、
誰も見ていない時に、トイレ以外の場所でこっそり排泄・・・
でも、その後ケソケソした態度でケージに戻り、叱られるのを待って
いたポッチでした。
しつけDVDを買ってから、正しいしつけ方法を意識して
接する日々・・・。
子どものトイレトレーニングと同じですね~。
そして、とうとう
「ワンツー、ワンツー」と声をかけると、トイレシートで
おしっこをしてくれるようになりました。(今はまだママの時だけ)
家にいるときは、2~3時間おきに、トイレにつれていって
排泄させることに成功。。。
よかった~。
あたしは、ほんとにうれしいよ~、ポッチ~。
そんなわけで、ポッチも「成犬式」を迎えることとなりました。
パンパカパーン

らっちゃんは、そんなポッチの様子をソファーの上からジーッと
見守っています。
「ようやくわかってくれたか~、やれやれ」って感じでしょうか?
うちのポッチくんも「成犬式」を迎えました~。(勝手に成犬式)
先月末で1歳を迎えたポッチくんですが、
とうとう・・・とうとう・・・
「トイレ」を覚えてくれたようです。
今までは、「おしっこをしたら怒られる」と思い込んでしまって
いたのか(?)人が見ている前では、おしっこはせず、、、
誰も見ていない時に、トイレ以外の場所でこっそり排泄・・・
でも、その後ケソケソした態度でケージに戻り、叱られるのを待って
いたポッチでした。
しつけDVDを買ってから、正しいしつけ方法を意識して
接する日々・・・。
子どものトイレトレーニングと同じですね~。
そして、とうとう
「ワンツー、ワンツー」と声をかけると、トイレシートで
おしっこをしてくれるようになりました。(今はまだママの時だけ)
家にいるときは、2~3時間おきに、トイレにつれていって
排泄させることに成功。。。
よかった~。

あたしは、ほんとにうれしいよ~、ポッチ~。
そんなわけで、ポッチも「成犬式」を迎えることとなりました。
パンパカパーン
らっちゃんは、そんなポッチの様子をソファーの上からジーッと
見守っています。
「ようやくわかってくれたか~、やれやれ」って感じでしょうか?
2011年01月04日
冬山で獲物を捕獲?
今年の干支のうさぎちゃん。
リビングにおいてあった、かわいいピンクのうさぎちゃん。

耳がない!あっ、よく見ると手もない!
獲物を捕らえて、コーナリングするポッチ。
これ、かなり早いスピードです。


なんで、そんなかわいそうなことするかな~。
リビングにおいてあった、かわいいピンクのうさぎちゃん。
耳がない!あっ、よく見ると手もない!
獲物を捕らえて、コーナリングするポッチ。
これ、かなり早いスピードです。
なんで、そんなかわいそうなことするかな~。
2011年01月04日
ラフの好きな場所
らっちゃんの一番好きな場所は、パパの股間の上。。。失礼。
パパちゃんがゴロンと横になっていると、速攻走って行って
上で一周クルリとまわって、ベストポジションを見つけ
チョコンと座ります。
でも、本当はパパじゃなくてもいいんだ~。
これは、寝ている小2の娘の上に無理やり乗るらっちゃん。

身長130cm弱の娘の腰上をキープし、しがみつきながら
居座るらっちゃんです。

そこ・・・、落ち着く~??
この前は、はなちゃんのパパがソファに座ると、速攻
走って行って膝の上をキープしていた。

ちょっとは、遠慮しなさいよね~。
パパちゃんがゴロンと横になっていると、速攻走って行って
上で一周クルリとまわって、ベストポジションを見つけ
チョコンと座ります。
でも、本当はパパじゃなくてもいいんだ~。
これは、寝ている小2の娘の上に無理やり乗るらっちゃん。
身長130cm弱の娘の腰上をキープし、しがみつきながら
居座るらっちゃんです。
そこ・・・、落ち着く~??
この前は、はなちゃんのパパがソファに座ると、速攻
走って行って膝の上をキープしていた。
ちょっとは、遠慮しなさいよね~。
2011年01月04日
あけましておめでとうございます
わーい!今年もお正月休暇を利用してトムくんがみんなに
会いに来てくれました~。
なーんだか、すっかりシティボーイになっちゃって(笑)・・・
「ウインターバケーションはいつまであると~?」と
福岡弁で会話するトムくんでした~。 うっそぴょーん。
ラフとポッチは、はなちゃんとはチョクチョク遊んでいる
んだけど、トムには久しぶりに会いました。
でも、やっぱりニオイでわかるのか(?)シッポをフリフリ
楽しそうに遊んで(喧嘩して?)いました。
みんなが集まって、色んな話をしていると、
はなちゃんとトムがとっても家族からかわいがられて、
大切な存在になっていることがすごくよくわかって、
本当に感謝とうれしい気持ちになりました。
もっともっと家族から愛されるように、今年も
しっかり精進するんだぞ~っ!!
それでは、今年もみんな元気でがんばるぞ~。お~!!
2010年12月26日
ドロボウ
今日、外出から帰ると家の中にドロボウが入っていた(?)
と思ってよーく見て見ると
ラフがゴミ袋(特大)からゴミをぜーんぶ出してリビング中
に広げていた。。。
チーン

「こっらぁ~!!誰がしたんじゃ~??」 ←ヤクザ風
↑ 巻き舌風
やさしいママは、オニさんになったのでした。
最近、そんな悪いことばーっかりするので、家の中を
片付ける間ラフはずっとハウスに入れていました。
ポッチは、小屋から出していたんだけど、、、(立場逆転)
なぜか(?)ポッチくん、ソファーの上から小屋の中へ
ジャンプして飛び降りた。。。。自ら小屋へゲージイン!!
そんなにラフの近くがよかったの??
ま、いーんだけど・・・。