スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月28日

ウミガメと遊泳




家族で沖縄旅行に行ってきました。
離島の海にウミガメが住んでいます。
そのウミガメを見つけて一緒に泳ぐ気マンマン。
果たして、ウミガメに遭遇できるのか・・・??




帰路につく日の午前中。
「ウミガメに会えますように」と願って、シュノーケリングで
ウミガメさがし・・・。船の上からは何度か見たけたけど、
見つかるかしら・・・??


ここの海、透明度がすごくて、海中でも視界がかなりよくて
数十メートル見ることができます。
コンディションのいい時は、50m先まで見ることができるとか・・・。










みつけた!みつけた!!
「ウミガメ見つけた!!」と大興奮して
それからウミガメを追跡すること数十分。。。
飽きないんだ、これが・・・。





呼吸をするために、数分おきに海面に顔をだす。
息つぎ以外は、海底を泳いでいるから水深3メートルくらいの
ところにいるから、シュノーケリングしている私たちとは泳ぐ
深さが全然違う。












息つぎに上がってきたウミガメの方へ猛ダッシュで泳いで
甲羅や足にタッチしてみて、大興奮。


子供だったら十分背中に乗れそうな大きなウミガメでした。
海底で海藻や珊瑚をパクパクする姿がなんとも癒されました。

日常のことをぜーんぶ忘れて、真っ青な海でウミガメを眺める
最高の時間でした。

さ、また来年まで働くぞ~。













  


Posted by らっちゃん at 21:12Comments(4)

2009年08月21日

志高湖のかめ



おととい、こどもたちと志高湖へ行って来ました。

実は、そのまた数日前の週末も家族(らっちゃん同伴)で
志高湖へ行ってブラブラ散歩してきたんですが、

夏休みですることがないので、またまた母と娘で行ってきた。



別府の下の方(「下の方」ってのは、別府特有の方位
説明です・・・^_^;) 海の方面を下と言う。

下の方は、まだまだ暑いけど、山の方にのぼっていくと結構涼しい。

温度差かなりありますね。






湖の鯉にまじって、カメがいました。一匹、二匹・・・。








わ、ちっちゃいのもきた!  わかるかな~。

鯉たちは、陸には上がって来れないけれど、カメさんたちは
餌をやるこどもたちのもとへ、エッチラホッチラと歩いてきて
「餌ください」と口を「あーん」とあける。。。

カメの口元に餌をやる子供の手が「噛みつかれないか・・・」
とドキドキしながら、見ていた母でした。

カメって噛みつくのか? スッポンみたいに「噛みついたら
離さない」おそろしーのを想像してしまった私。。。




時々プカプカとあがってくるカメ、、、なかなかかわいいね。
  


Posted by らっちゃん at 21:28Comments(0)

2009年08月18日

ありがとう

先日、ドンキの上のゲームセンターに行ってました。
普段はゲームセンターには行かないのですが、たまたま
サーティワンに行った時に、「かぶとむしがおる~」という
子供たちにつられて、楽市楽座の中に・・・。

長女はクロックスにつけるピンをすくうクレーンのゲームを
して、100円で30個くらいのピンをすくっていました。
(これ、普通の雑貨屋だと1個200円とかするのでオトクだよ~)

次女はクロックスははかないので、カピバラのぬいぐるみの
クレーンに挑戦するも失敗。
姉は2回クレーンをしたので、もう一回チャレンジしたけれど
速攻撃沈・・・。

娘に甘い父親がもう一度チャレンジするも、またもや失敗に
終わり、次女は大泣きしはじめる。
あ~あ~、またはじまったー。(-.-)


きりがないので、「もう帰るよ~」と店を出ようとしていたら


次女と夫の様子を近くで見ていた(らしい?)どこかの高校生
と思わしきお嬢さん(部活のユニフォームみたいな青いTシャツを
着ていた)が、クレーンでカピバラをすくって、
「はい!はい!」と次女のところに持ってきてくれた。



ビックリ~。

何度も失敗して、挙句の果てに大泣きしだした娘の行動を
見ていたようである。。。

まともにお礼もいえないままに、足早に去っていった青い
Tシャツをきた女の子~。

ありがとうございました~!
どこの高校の人だろう・・・。

次の日もうれしそうにかぴばらを持ってでかけた娘でした。


このカピバラを見るたびに、心があったかくなるよ~。



  


Posted by らっちゃん at 22:04Comments(0)

2009年08月14日

エコバッグ



この前の週末に、友達が月に2日間だけ流川マルショクで
オープンさせている「w days shop」さんでエコバッグを
買いました。

エコバッグは2つ持ってて、今までは黒いシンプルなのを
愛用してました。一つはバッグに入れてて、もう一つは
車の中に置いてる。
買い物袋って5円だけど、あのビニール袋に「5円払う」
ってなると、「絶対払いたくない~っ」って思ってしまう。



もし、忘れたら、、、「あとでまたこよっ」って思うくらいに・・・。
(そこまで、5円が惜しいのかい、あんた・・・)



で、今回は柄物を購入。小3の娘が肩にかけてます。
このバッグかなり大きいんだよ~。で、たたむとちいさーい。


真っ黒に焼けた娘が持つと、ただ「でっかいだけのバッグ」に
見えるけど、私がもつと持つとなかなかかわいいんだよ~(^。^)








それと、お店でこんなものも買ってきた。







アメリカからお取り寄せのお菓子などなど・・・。
レンジでチンするポップコーンとマシュマロのおいし~お菓子です。
このお菓子たちは、夏休み中のこどもたちのお腹に瞬く間に
消えて行きました。



こんなお菓子のほかに、洋服(新品も中古も)、化粧品、日用品
雑貨、手作りアクセサリー(アクセサリーインストラクターさんが
作ってるので、安くてよくできてるよ~)
などなど、色々おいてます。IKEAの商品とかもおいてるかな。。。

値段が手頃なので、ほぼ毎月のようにフラフラでかけていく私・・・。

来月もあるよ~。
大分カルチャー学院 ギャラリースペース内であってます。
  


Posted by らっちゃん at 23:18Comments(2)

2009年08月07日

黒糖パン

黒糖パンも作りました~。
ほんとうはくるみも入れる予定だったけど、忘れてしまった。

2次発酵させている間に、ちょっとゆめタウンへお買い物。
「30分で帰ってくるよ!」といいつつ、
フラフラと店へたち寄る母に
「早くせんと!!もう時間がないよっ」と注意する
こどもたちであった。。。しっかりしとるのぉ~。

そんなこんなで
無事にパンもできました。
今日は型に入れて焼きました









やっぱ焼きたてパンはおいしい~。

最近は、面倒くさがって食パン(ブレッドメーカー)にして
しまうことが多かったけど、やっぱ、取り出して成形して
つくるパンがおいしいねっ。

こういう形をしてると、割りながら食べると更においしく
感じる~。
あっという間になくなりました。またつくろね~。  


Posted by らっちゃん at 23:53Comments(3)クッキング

2009年08月07日

今日の手作り










今日は、昨日お邪魔した
「未来の小料理屋女将」の友達から教えてもらった
『ごぼうとダンゴのスープ』を教わったように作ってみました。


ゴボウとダンゴのだしがきいてて、おいし~!

〈作り方〉
1.鶏、豚、牛ミンチににんにくとしょうがのすりおろし
  絹ごし豆腐、片栗粉を少し、塩コショウをよく混ぜる。
2.ゴボウ1/2本をよく洗って、皮ごとピーラーでそぎ、油で炒める。
  ごぼうは「多すぎ?」って思うくらいたっぷり入れてよい。
3.鍋に湯を沸騰させて、炒めたゴボウを入れる。
4.練っただんごをスプーンですくいながら鍋に入れていく。
5.味付けは、ソーメンつゆなどでして、味見しながら塩で
  調整する。

炒めたゴボウからと、ダンゴからのだしが出てウマイ~。
だしがおいしいから、味付けは適当でよいのら・・・。(笑)

友達は、自称「将来は小料理屋女将」というだけあって、
盛り付け方や器もすんごいおしゃれだった。。。


(こんな感じで作り方、あってる~?)

でも、これで十分おいしかったよ~。



  


Posted by らっちゃん at 22:18Comments(2)クッキング

2009年08月05日

歯磨いてるかーい?



だんだん眠たくなってきた。












最近は夏バテで、寝ても寝ても寝足りないのよ~。











そろそろ歯みがいて寝るか~。




ゴシゴシ。歯をみがきましょうシュッシュッシュ~。














                  奥歯の奥まで念入りにみがくよーん。












ところで
今日は、ご主人様が赤ちゃんを見に行ってきたんだって。









1ヶ月の赤ちゃん。

久しぶりに「赤ちゃん~」って感じの赤ちゃんの泣き声を聞いた。

「おんぎゃーおんぎゃー」みたいな・・・。

かわいーのぉ(^^)



  


Posted by らっちゃん at 23:26Comments(2)らっちゃんとポッチの日記

2009年08月02日

冷たいところ


ひまなんだけど~。小屋から出してちょうだいよ~。









ねー、ぬいぐるみ取りあいこして遊ぼうよー。

そんなにいつもパソコンばっかしてたら目悪くなるよ~。









あ~、だれも遊んでくれん。つまらん。














        ちょっと寝よ。。。





                     やっぱここが、エアコンがあたるから一番気持ちいいんだよ~。
                     あ~、涼し~い。
                     このクルクル巻き毛も夏は結構暑いんだよ~。
                     蒸すの。蒸す。







もう起こさないで~。グースカ、グースカ。



  


Posted by らっちゃん at 22:14Comments(2)らっちゃんとポッチの日記

2009年08月01日

たまのはだ









最近、これを使っています
「TAMANOHADA」っていうブランドのシャンプーとコンディショナー。

http://www.tamanohada.co.jp/index_j.html




香りが何種類もあるんだけど、私はやっぱりラベンダー。
ラベンダーの香りがほんとにほんとに大好きなんだよ~。

ゆめタウン1Fのおくすりコーナーに置いてます。
だから、ゆめカード10倍デーの時に行っては、全部の
香りを嗅いでみて(テスターが全種類あるのです)
「どれにしよ~」と悩み続けて、先月とうとう思い切って
買いました。もちろん10倍デーに。←(これ必須)

ムスクやオレンジもいい香りでかなり気に入ったんだけど、
やっぱ1本目はラベンダーにしとかないと、ラベンダー好きの
あたいとしては不完全燃焼になってまうわ~。



子供たちだけでお風呂に入ったとき、これを使うんだわ。アイツら・・・。

お風呂から上がってきたとき、ラベンダーのいい香りがする
からすーぐわかるんだよ。

子供の髪を拭きながら、香ってくるラベンダーを
「うーん(-.-) いい香り~」と思いつつ

「こどもは安いリンスインシャンプーを使っておきなサーイ・・・(-。-)」

と心の中で思う母であった。ま、女の子だからいっか。。。

  


Posted by らっちゃん at 22:34Comments(0)リラックスタイム

2009年08月01日

おやつ

ただ今3連休中。やっほ~。
3連休なんて、OL時代は結構フツーにあったけれど、
今の職場では超めずらしい・・・。2連休でさえめずらしい。

普段の休みも、基本的に、前日の夜中まで働いて
翌日が休みというパターンが多い。休みになってね~よ~。
だから、「明日は休みだから今日は夜更かしするぞ~」
っていう楽しみを味わえることがあまりなく、休日も半分
は眠くて活動性が低い。


今回は、なんと休みの前日も日勤で、3連休~。
昨日は1日子供たちとまったり過ごしてました。


おやつは、「白玉だんご」








きなこと黒糖蜜をたっぷりかけるとおいしい~。(^。^)





この黒蜜も、健康食品のところで買いましたよん。
(持っているのは、子供の手)



白玉だんごはまるで紙粘土遊びのようで、楽しいらしく
ぜーんぶ子供たちが丸めて、お鍋にポンポン入れてくれました。


沢山できたので、いつも釣れたお魚とかをおすそ分け
してくれる、近所の釣具屋さんのお宅におすそ分け。
子供たちに頼むと、速攻走って持って行ってくれた。

うちの子たちは、釣具屋さんのにーちゃんをエラク気に
入っており、用事もないのに、アブラを売りに行く。。。
仕事の邪魔をするようで母は申し訳なく思っております^_^; すみません。。











そして、ハーブティを買ってみました。
いつも紅茶はトワイニングのアールグレイしか買わない
んだけど、夏だし、身体にも良いといううわさを聞いて、
カモミールティを買ってみました。(^^)
おいしいのかなぁ・・・。


わたくし、冷え性なので、温かいハーブティで体温を上げて
免疫力を高めなくっちゃ。。。
ではまた。  


Posted by らっちゃん at 10:14Comments(0)食べること