2009年12月10日
片づけがしたくなる本
「すっきり、心地いいくらしの作り方」この本知ってますか?
1000万アクセスの大人気インテリアブログ発の本だそうです。
家を建てる時に、新築記録と情報収集のために立ちあげたブログ
だったのが、大人気になり、本になったのだそうです。
本屋で手に取ってパラリと読んで見ると、あっという間に
引き込まれて、レジへ直行~。
今まで読んだことのある収納の本とは、ちょっとちがいますよ~。

1000万アクセスなのが納得のおもしろい本です。
インテリアのことだけでなく、リビング、キッチン、クローゼット、
ランドリースペースなどの収納の変遷・・・。
とてもおもしろくて、私も家を片付けたくてたまらなくなりました。
普通にフルタイムで働くお母さだそうですが、日々の生活と家族との
時間をとても大切にしているのがわかります。
器のことも、「すっきり見えるからと白の食器ばかりだった時期もある」
そうですが、野菜ソムリエの資格を取って、「食べる」ことにきちんと
向き合った時、白い器ばかりの食卓は味気なく感じるようになって
器や盛り付け、テーブルコーディネートに自分がいかに無頓着だったか
に気づかされたそうです。
人間の味覚の8割は、視覚からなのだそうです。
え~?じゃ、味付けは2割でいいの~



うちも、とりあえず何でも使えるからって白い食器ばかり買ってました~。
でも、この本に載っている器、ほんとにステキ~

器もそうだけど、考えてみると、家の中はきっと不要品だらけ・・・。
思い切ってきれいさっぱり処分して、少数精鋭ですっきりと暮らしたいな~。
Posted by らっちゃん at 23:12│Comments(0)
│インテリア