2010年01月09日

ここまで違う インテリア

ここまで違う インテリア

10月6日のブログに載せてあるリビングの写真を見直しました。


そして、今日のリビング。
ここまで違う インテリア





お友達が遊びに来ても、「イメージが全然違うね」と言われます。


ほんと 10月の部屋とぜーんぜん違う。vicon



インテリアで部屋のイメージってこんなに変えられるものなんですね。



家は建て替えられないけど、インテリアを少しずつ変えて楽しむ事はできます。


毎日過ごす場所だから、少しでも自分の好きな空間にしたいですね。



 

同じカテゴリー(インテリア)の記事画像
クッション多すぎる
強いグリーン
インテリアコーディネートのコツ知りたい?
~観葉植物~ そっかぁ!!
インテリアコーディネーターさん
便利なグッズ
同じカテゴリー(インテリア)の記事
 クッション多すぎる (2011-02-13 23:45)
 強いグリーン (2011-02-07 00:17)
 インテリアコーディネートのコツ知りたい? (2010-03-04 00:11)
 ~観葉植物~ そっかぁ!! (2010-01-10 15:20)
 インテリアコーディネーターさん (2010-01-09 22:07)
 便利なグッズ (2009-12-24 21:14)

Posted by らっちゃん at 22:46│Comments(2)インテリア
この記事へのコメント
本当☆!!なんかぁいい感じねぇ☆
今度行く楽しみが沢山ある(^^)

なんか、マイホームって看護とつながるところがあるなぁ~っと最近思うんだぁ☆実は、我が家は次から次へと問題が発生しています。かなり大変なことから小さいことまで…土地に対しての問題が大きいです。で~も☆☆☆
受容・傾聴・共感☆です!!

マイホーム=私の家  私の子ども・私の旦那・私の親!それと一緒だからね☆どうしたら少しでもいい方向に行くか、計画をたてて追加修正していくのが良いのでごじゃる☆

だから、らっちゃんがしていることはとてもいいことでごじゃる☆☆
Posted by アッシュ at 2010年01月10日 08:45
アッシュさま

困難も「受容・傾聴・共感」ですか~!☆彡さっすが!

そうだね。
現状を受け入れて、その中で、よりBESTな方法を
模索していく。
「 計画 → 実行 → 振り返り → 追加修正 」
の繰り返しですかね~。

感情的になることなく、そんな風に冷静に物事を考え
られることは素晴らしい(^^)  アッシュ。

「自分のおうちを持つことができる」ことに感謝して、
前向きに生きてれば、必ずいい運が向いてきますヨ。
Posted by らっちゃんらっちゃん at 2010年01月10日 10:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。