2010年02月01日
らっちゃん今日も元気です
らっちゃん、洗濯物やフカフカ毛布の上が好きです。
らっちゃん専用クッションがあるのに、絶対こっちに
座ります。
子犬たちも元気に遊んだりエサを食べています。
トイレシートを変えに小屋の中に入ると、足元にワラワラやって
きて、足や腕にかみついたり、とびかかってきたりして、とにかく
邪魔ばっかりします。
1人でするには結構大変な作業。
長女はシート交換や、〇ンチの始末も嫌がらずに手伝ってくれます。
今日は、お昼から夜までの仕事でーす。
お弁当は、レンジでチンして、のっけるだけの天丼にしました。
今から出勤して、だいたい16時頃お昼ごはんを食べます。
お昼ごはん?夕ごはん?
お腹がすくので、ごどうふを食べました。
きなこと黒蜜をかけて食べまーす。
さ~、今日は体力勝負の日だよ~。
行ってきまーす。
Posted by らっちゃん at 11:22│Comments(2)
│らっちゃんとポッチの日記
この記事へのコメント
ウチのチビ達はトイレの躾が未だなんです。良いしつけ方はないでしょうか?
Posted by MILKHALL
at 2010年02月01日 21:01

MILKHALLさま
実はうちも困ってます。少しずつ、トイレの躾を初めようと
思っているんですが、親犬のお手本を見せようにも、最近は
らっちゃんが排泄をしようとすると、子犬が足元にまとわり
つくため、らっちゃんはオチオチトイレもしていられない
状態でした。
それで、ゲージの外にもらっちゃん用トイレを設置しました。
せめて柵ごしにでも、らっちゃんのトイレの様子を見せようかと
柵のダンボールをはずしてみましたが、痩せているハナちゃんが
柵を抜けて脱出・・・。(-.-)
やはり、ダンボールはまだはずすことができなかったため、
柵ごしにもお手本を見せられませんでした。(つい昨晩の話)
少し前までは、らっちゃんが産後にトイレを失敗することが
多くなって、あれこれと試行錯誤し、色んな人からアドバイス
をもらって、やっとらっちゃんのトイレは失敗しなくなりました。
犬は、野生の習性で寝床のそばで排泄するのを嫌がる(敵に
見つかりやすいため)らしく、「子犬のベッド」と「ラフのベッド」と「トイレシート」が隣接しすぎていたんですねー。
そんな感じで、日々、あれこれ試しながら試行錯誤していますが
まだ、いい方法が見つかっていません。
何かアイデアがあったら、教えてください。<(_ _)>
実はうちも困ってます。少しずつ、トイレの躾を初めようと
思っているんですが、親犬のお手本を見せようにも、最近は
らっちゃんが排泄をしようとすると、子犬が足元にまとわり
つくため、らっちゃんはオチオチトイレもしていられない
状態でした。
それで、ゲージの外にもらっちゃん用トイレを設置しました。
せめて柵ごしにでも、らっちゃんのトイレの様子を見せようかと
柵のダンボールをはずしてみましたが、痩せているハナちゃんが
柵を抜けて脱出・・・。(-.-)
やはり、ダンボールはまだはずすことができなかったため、
柵ごしにもお手本を見せられませんでした。(つい昨晩の話)
少し前までは、らっちゃんが産後にトイレを失敗することが
多くなって、あれこれと試行錯誤し、色んな人からアドバイス
をもらって、やっとらっちゃんのトイレは失敗しなくなりました。
犬は、野生の習性で寝床のそばで排泄するのを嫌がる(敵に
見つかりやすいため)らしく、「子犬のベッド」と「ラフのベッド」と「トイレシート」が隣接しすぎていたんですねー。
そんな感じで、日々、あれこれ試しながら試行錯誤していますが
まだ、いい方法が見つかっていません。
何かアイデアがあったら、教えてください。<(_ _)>
Posted by らっちゃん
at 2010年02月02日 10:05
