2011年04月24日
ランプ
最近、ダイニングの電球が2個続けて切れました。
この細長い電球は、その辺の電気屋さんには
売っていないみたいで、
アトリエシュメールさんに質問したら、
取り扱っているお店を調べてくれました。
そして、復活したダイニング照明。

やっぱ明る~い。
こーんなお城みたいな照明とかもステキ~


照明器具だけでも、ほーんと部屋のイメージがガラリと
変わるから、見てるだけでも楽しーい。
この細長い電球は、その辺の電気屋さんには
売っていないみたいで、
アトリエシュメールさんに質問したら、
取り扱っているお店を調べてくれました。
そして、復活したダイニング照明。
やっぱ明る~い。
こーんなお城みたいな照明とかもステキ~


照明器具だけでも、ほーんと部屋のイメージがガラリと
変わるから、見てるだけでも楽しーい。
2011年04月24日
犬製「ハヤシライス」
わんばんこ
もう4月後半に入ってるのに、まだ結構寒いですね~。
最近、らっちゃんが悪いことをした時(ママのバッグをあさったり・・・)
ポッチと一緒に、「ハウス」させられていることがあります。
ハウスの中には、ベッドが一つ・・・。

「狭っ」
もうしばらくして、またのぞいて見ると・・・。
二匹が微妙に重なっている。

この、お皿の上での白と茶色の配色を
我が家では
「ハヤシライス」と読んでいます。
もう4月後半に入ってるのに、まだ結構寒いですね~。
最近、らっちゃんが悪いことをした時(ママのバッグをあさったり・・・)
ポッチと一緒に、「ハウス」させられていることがあります。
ハウスの中には、ベッドが一つ・・・。
「狭っ」
もうしばらくして、またのぞいて見ると・・・。
二匹が微妙に重なっている。
この、お皿の上での白と茶色の配色を
我が家では
「ハヤシライス」と読んでいます。