スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月17日

わんばんこ~


ようやく雪も溶けてきました。




今日は、夫が発熱しました。



よって、晩御飯は「かに鍋」にした。
別に、夫が発熱したから、かに鍋になったっていう訳でも
ないんですけどね・・・。



んでもって、このポン酢。



この前、お友達の家で鍋をご馳走になった時に食べさせてもらった

フンドーキン 甘口ごま風味ポン酢


このポン酢がすんごいおいしくって、早速調達してきました。



あとは、今更ですが・・・

これをかけて食べると、、、

んもぉ、なんともいえないおいしさ。


このラー油、和食、洋食、中華、なんにでもかけてます。
ほんと長い間品切れだったのがよくわかりますね~。

発熱しながらも、いっぱいおかわりして食べていた夫。

早く良くなっておくれ~。

きみのお仕事(家の中の)は沢山あるよ~。  


Posted by らっちゃん at 20:19Comments(0)食べること

2011年01月17日

だんご2兄弟

先月、長女にインスタントラーメンを作って食べさせようと
おもったら、


なんと・・・作り方を知らなかった!!

びっくり~。これは、親の責任ですな~。


なんでもやらせなきゃ~と大変反省をいたしました。




次女のほうは、料理が好きで、小2で大人用包丁を
器用に使いこなします。皮むきはピーラーですが・・・。


私は、リビングで雑誌を読みながら、
「油を敷いて、煙が出てきたらたまねぎを入れて~」
「木のヘラで中火で2分まぜて~」などと指示をすると
指示した通りにちょっとした料理なら作ってくれます。

先日、生まれて初めて包丁で指を切りましたが、、、
ま~、料理なんて怪我をしてうまくなるもんですから・・・。(本当か??)



今日は、朝起きたら、ベーコン入りスクランブルエッグ
を振舞ってくれました。ホホホ





おやつに作ったダンゴ。
白玉粉でダンゴを作るの、楽しいからやりたがる。

私は、「みたらしダンゴ」だけしか作っていなかったのに
「きなこ」が食べたいと言って、きなこバージョンにして
食べていました。
一袋分、あっという間になくなった。

手作りおやつを食べるのって、やっぱりほんわかと幸せだね~。

  


Posted by らっちゃん at 02:00Comments(0)食べること

2011年01月17日

快適を求めて・・・

らっちゃんの求める「快適」って?


子どもよりオトナが好き。(面積が広いから)
ママよりパパが好き。(たぶん、面積が広いから)

次女より長女が好き。(これも多分面積が広いから)



しかし、次女しかリビングに横になっていない場合。




そのときは、次女が好き。






そんなわけで、横向きに眠っている次女のところに
快適の場を求めたらっちゃん。



横向きだと、どうも不安定らしくて、、、、

足と足の隙間のところに、憩いの場を見つけたようです






そうまでして・・・



動物は、やはり寄り添って生きていくものなのでしょう。。。  


Posted by らっちゃん at 01:47Comments(0)らっちゃんとポッチの日記